What is the "GOTHAM STORE™︎" ???
東京は目黒鷹番にある、撮影スタジオ "STUDIO GOTHAM" !!!
スタジオの運営をしている、Photographer Kouichi Nakazawa のweb store です。
このweb store では
本人が、世界中を飛び回って撮影してきた写真作品を
ZINE 、PHOTO T-シャツ、デジタルART作品などに落とし込んでいます。
"Philosophy & Spirit"
ここで使用しているグラフィックのベースとなっている写真は、すべて私、写真家ナカザワ コウイチが撮影したものです。
セレブリィティーから街で偶然出会った名前も知らない人々、建物、看板や文字に至るまで、すべて自分が撮影した写真を使用しています。
ここで疑問に思われる方もいるでしょう。
「こんな有名人の写真を使ってもいいのか?」と。答えはもちろん「いいえ」です。
ただし、ご理解いただきたいのは、これらの写真は仕事としてのコミッションワークでの写真ではなく、個人的に撮影したものであり、著作権は100%私にあります。
問題となるのは「肖像権」であり、現時点ではその部分がクリアになっていません。
誤解してほしくないのは、もし写真の被写体の方から苦情や対応の要請があった場合は、真摯に対応する準備があるということです。
ご連絡をいただければ、しっかりと交渉し、お互いが納得できる形を目指して努力いたします。
ここで少し面白い昔話を紹介します。
1994年に発売されたエアロスミスのベストアルバム『ビッグ ワンズ』のCD裏面に、大相撲の小錦関の立ち会い写真が使われました。
使用許可を取っていなかったため、日本相撲協会から使用の取り消しが要請されたというニュースを当時見ました。
私はその頃大学生で、初めて買ったエアロスミスのアルバムだったのでそのニュースは衝撃でとても印象に残っています。
その後どうなったかというと、写真は変更されることなく、引き続き使用されました。
何が起こったかは想像に難くありません。
こうしたことを心情的に良くないと感じる方もいるでしょうが、私はこれで良いと思っています。
問題を一旦脇に置き、まずは作品を作り、見ていただき、皆さんに判断してもらいたいのです。
GOTHAM STORE™︎の商品は、そうした現状を含んでいます。それはとてもユニークでチャレンジ精神が含まれていると思いませんか?!
半分はオフィシャルで、半分はブートレグ(非公式)なのです。
このスピリットと哲学をぜひ応援していただきたい!!!
そして、いつの日か交渉が成立した際には、一緒に喜んでいただければ幸いです。
あなたが購入した商品に、驚くほどの価値が生まれるかもしれません。
でも、100%オフィシャルになったら今の金額帯では販売できないだろうなぁ。。。
最後に、
問題があるのはGOTHAM STORE™︎であり、ご購入いただいたお客様には一切の責任はありません。
Best,
Founder, Kouichi Nakazawa
Who is Kouichi Nakazawa ?
1973年東京生まれのフリーランス写真家。
2003年、写真家M.S.PARK氏のアシスタントを経て独立。
2011年から2013年までNYで活動。
2016年 “STUDIO GOTHAM”を東京目黒に設立。
Instagram
https://www.instagram.com/koichicks/
Twitter
https://twitter.com/KouichiNakazawa
WEB SITE
https://www.koichicks.com/